令和7年度 群馬県空手道連盟指定形講習会開催のお知らせ
標記の件について下記の通り実施いたします。
講習会の目的は、下記の通りです。
(1)地区形審判員・全国形審判員資格合格のために自己流派・他流派の指定形を習得する。
(2)指定形を学ぶことにより空手道への理解を深めるとともに審判技術の向上をはかる。
(3)指定形を学ぶことにより自己研鑽をして日ごろの指導に役立てる。
受講する事で、より一層空手道への理解を深めていただきたいと思います。
➡ 要項ダウンロード
1.日時
第1回 令和7年4月26日(土) 受付 13:00 開講式 13:30(終了17:00)
第 2 回 令和7年6月14日(土) 受付 16:00 開講式 16:10(終了18:00)
第3回 令和7年9月27日(土) 受付 13:00 開講式 13:30(終了17:00)
第4回 令和8年1月24日(土) 受付 13:00 開講式 13:30(終了17:00)
※第2回についてはインターハイ予選終了後行う 地区形審・全国形審の模擬試験を行う
2.会場
ALSOKぐんま武道館 第2・第3道場
前橋市関根町800 TEL 027-234-1200
3.講師
剛柔流 峯 真太郎 先生
松濤館流 新井 法正 先生
糸東流 大日方和好 先生
和道流 高橋 正明 先生
4.対象者
(1)令和7年度に地区形審(A・B)全国形審(A・B)を受審する方
(2)令和8年度以降に地区形審(A・B)全国形審(A・B)を受審する予定の方
(3)指定形を学びたい指導者
5.内容
1 | 2 | 3 | 4 | |
13:40~14:20 | 14:30~15:10 | 15:20~16:00 | 16:10~16:50 | |
地区形B受審者コース | 剛柔流 サイファ | 糸東流 バッサイダイ | 松濤館流 ジオン | 和道流 セイシャン |
地区形A受審者コース | 糸東流 セイエンチン | 松濤館流 カンクウダイ | 和道流 チントウ | 剛柔流 セーパイ |
全国形B受審者コース | 松濤館流 エンピ | 和道流 ニーセーシー | 剛柔流 セイサン | 糸東流 マツムラローハイ |
全国形A受審者コース | 和道流 クーシャンクー | 剛柔流 クルルンファ | 糸東流 ニーパイポ | 松濤館流 カンクウショウ |
指定形を学びたい方 | 自由に選択できます | 自由に選択できます | 自由に選択できます | 自由に選択できます |
6.申し込み
各道場に配布される申込書(下記からダウンロードも可)で申し込みください。
申込先 370-0023 高崎市中島町135-39 高橋正明宛
下記申し込みフォームからでも申し込みできます。
7.申込締切
4月19日(土)郵送・申し込みフォームともに
8.その他
▪講習は地区・全国形審受審者並びに予定者は受審に必要な形を受講していただきます。
▪地区・全国形審受審目的ではなく指定形を学ばれる目的の方は4つの時間帯のいずれの形でもを受講できます
▪各回受講する内容が変更(例・地区形B→地区形A)してもかまいません。
▪第2回講習会については1時間ほどの練習の後、地区形審・全国形審の実技模擬試験を行います。
▪受講中の早退はご遠慮ください。